現在、2月18日正午です。
昼前10時半ごろ、ここカンクンに着きました。
さすがカリブ海に面しているだけあって暑い!
夜の到着かと勘違いしてましたが昼でしたね。
ちなみに手元の湿度&温度計によると湿度70%、気温30度です。
室内でこれですから、外はもっと暑かろうもん。
これから昼飯がてらぶらぶらしてきます。
では。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
地球をぷらぶらっとまわっているところ。ルートは合州国→中米・カリブ海→南米→アフリカ→アラビア半島→中央アジア→中国、台湾を予定。
4 件のコメント:
メキシコは西岸〜内陸は乾燥気候ですが、東岸はサバナ気候になるかと思います。まだ乾期だと思うので、さわやかな暑さじゃないでしょうか。いいなあ、カンクン。
ふうさん、アンネのバラ友です。
2月19日(日本時間にメキシコシティ(2月13日)の絵はがきを受け取りました。
2月8日・グアナハトからの絵はがきは届いていません。
今まで、ブログは見ていなかったので、これからこまめにチェックします。
お元気そうで何よりです。
ふうさん、アンネのバラ友です。
2月13日のメキシコシティからの絵はがきが到着しました。
2月8日のグアナハトからの絵はがきは受け取っていません。
ブログへの投稿のやり方が分からず、これまで、未投稿でした。
¿kaw-kaw?様
コメントありがとうございます。確かに 乾期ではありますが、ぜんぜんさわやかではありません。ぼくがこの間までいたところがあまりにさわかすぎたからでしょう。ほかのまちではそんなことはなかったのですが、歩いていると汗が滴り落ちてきます。地元の人は、汗一つかかずさらっとしているようなので、地元の人にとってはさわやかなのかもしれません。
¿司?さま
わかりにくいものを使ってすみません。葉書はグアナファトのがまだだとすると、やはり料金不足で、どっかで迷子になっているかもしれません。もし、届いたらまた連絡をいただけると幸いです。
コメントを投稿